2012年11月4日日曜日

東北旅行2八幡平



盛岡から秋田にかけて奥羽山脈群に広大な高原が広がっている。火山帯で自然が手付かずに残されていて沼、湿原、樹海の中を八幡平アスピーテラインという良い道路がある。高いところでは1500Mもあり樹木の種類も多品種あり真っ盛りの黄葉と落葉してしまった丸裸の樹木が入れ替わり見せ場を展開している。昔の人がここは極楽浄土の景色だといっていたが正にその通りだ。玉川温泉の標識があったので立ち寄る。この辺りでは北投石のラジウム含む鉱物がありこのお陰であろうかガンに効くとか超有名温泉で酸性が強くしょっぱい。北投温泉という台湾にある温泉を昔出張時に出かけたこと思い出した。今回の旅行では疲れを温泉で癒したせいか疲労感が皆無であった。何処に行っても温泉があるのは嬉しい。                                                              

0 件のコメント: