2017年9月8日金曜日

冬瓜スープ


大きな冬瓜は重いし,切るのも大変そうなので東京に持ち帰り行きつけの中華屋で料理してもらいジム仲間で食べるようにしよう。
鱶鰭を入れてくれるかも?
さて、3分の一位の小さい冬瓜を別途購入し自分で料理してみた。
ネットでレシピ探し2種類の冬瓜料理をトライしてみた。
下準備で硬い表皮をむいて中身の綿を取り除き中身を食べやすい大きさに切る。これが結構手間暇かかる。
まず、冬瓜スープだ。鶏ガラスープの素で冬瓜をじっくり煮込み味付けは塩、胡椒、酒、カニ蒲鉾だ。生姜がアクセントになる。熱々スープでなかなかいける。
紹興酒が無かったので料理酒で代用した。
もう一つは鶏ガラスープの素は同じで豚バラ肉と一緒に煮込む。
トロトロになるまでじっくり時間かけ酒、生姜、片栗粉で更にとろみをつけて完成。黒胡椒をちょっと多めに加えた。どちらも冬瓜のとろりと蕩ける感触が良い。2種類どちらか甲乙つけがたい美味しさだ。

0 件のコメント: