2017年8月6日日曜日

上海料理 ホンシャオロウ

https://plaza.rakuten.co.jp/parkas/diary/200410300000/




紅焼肉(ホンシャオロウ)

昨夜は久し振りにジム仲間と近くの中華料理屋でウィスキー水割り2杯飲んで酔っ払ってしまった。急に上海料理の豚角煮を思い出してママさんに聞いたらあるよ。ただ煮込み時間が短いので本場みたいなトロトロ角煮は前もって注文して貰わないということで短時間仕込みの角煮を肴にした。今度前もって注文して食べてみよう

伊丹十三が”最後の晩餐”というコラムで明日もし死ぬとしたら何を食べたいかとの問いに香港の上海料理や紅焼肉だと書いていた。この店の名前が出てこないのだが昔、香港出張時にこの店を訪ねて食べてみたことあり本当に美味しかった。(量が多すぎて半分くらいドギーバギーした記憶あり。)

店の名前を思い出そうと思い昔使っていた冒頭にある楽天のブログの過去の記事を引っ張り出してみたがこの記事は書いてない。

かわりに13年前に第二の人生は放電であるとの記事に当時は賛同したが現在の第三の人生は正にこの放電正解であるように感じた。13年前の他の記事読み返してみたがあの頃は健康優良児で世界中飛び回っていたな~懐かしいね。

ブログはこういったときに昔の記事を引っ張り出せるから重宝している。但し昔のブログは映像入れていなかったのが失敗だったかな。当時はスマホなんてなかったからね。

0 件のコメント: