skip to main
|
skip to sidebar
ヘンルーダ
自然の美しさに感動し美味い食べ物に感激できるそんなシンプルライフを満喫しよう!
2014年11月25日火曜日
今年の練馬大根は上出来であった。ほろふき、おでん、ブリ大根、サラダ、おろしシラス等料理のバラエティーが数多い。今までに大根を詠んだ俳句
剣菱樽を待たせて大根抜く
さあ行こう藁縄掴み大根洗う
大根引き両足広げ葉っぱ持つ
今年の柿は大豊作であるが上になっているのは採るのが難しい。右側の夏ミカンが色ずいてきた。
2014年11月23日日曜日
紅葉ライトアップとデュオ
自宅から徒歩で40分の目白庭園で紅葉のライトアップと琴とチェロのデュオのイベントに出かけてた。ライトアップされたボケが際立って美しい。17弦の琴とチェロのデュオは初めて聞いたが心に響く音色であった。
2014年11月19日水曜日
松山旅行3
子規、漱石との出会い、交流は興味深い。二人の天才がお互いの才能を認め合い俳句という文化を通して語り合ったのであろうか?
カラクリこの日本伝統の技術は何時見ても感心させられる。これが日本の匠の技の典型であろうし技術革新の出発点だと思える。
坊ちゃんに出てくる面白いキャラクターの人物像は現代でも自分の周りにもいそうだ。
瀬戸内海の食べ物は何をとっても美味しい。特に今回はじゃこ天、鯛刺身、仁喜多津清酒が大いに気に入った。
松山の旅2
日本だけでなく世界の色んなお城をみてきた。この松山城は印象に残る3本指に入る。石垣の見事な勾配、設計者の考え抜いた構築、桜主体にした樹木の配置がごく自然に演出されている。
更にこの城を大切に管理維持しているしている人々の心意気がにじみ出ている。
落ち葉が綺麗に掃き清められ箒の跡が美しかったし場内も余分な注意書きとかが出ていないで木材が磨かれて黒光りしていた。子規記念博物館、坂の上の雲ミュージアムを見学した時も市民の方の文化を大切にしようとの意気込みが感じられた。
松山の旅1
3年前から始めた俳句の仲間と俳句の聖地ともいうべき松山を訪れる機会を得た。行くまでは日本の各地にある田舎町の一つであろうと想像していたが訪ねて見て全く異なり素晴らしい町だと再認識した。まず道後温泉に入る。明治の香りが漂ってくるような柔らかな温泉水で建物、湯作法が昔の伝統守っているようだ。あまり広くない湯船だけに次から次へと絶え間ない温泉客に対応するにはやむえない時間制限も必要だろう。この建物が近々改装される由だが歌舞伎座みたいに一部古い建物温存していくのであろう。
2014年11月1日土曜日
人参と密柑風味のスープ
かれこれ10年近くになるだろうか?大宮で友人達と家庭菜園を楽しんでいる。水に問題ある低地の農地なので芋類(ジャガイモ、里芋)を中心に大根他つくってきた。昨年ごろから色々な野菜を作ろうと熱心なメンバーが人参を栽培した。お世話になっている農家のおばちゃんが密柑を分けてくれた。偶々朝刊に人参とオレンジ組み合わせたスープのレシピが載っていたので密柑で代用してスープを作ってみた。人参の甘みと密柑の酸っぱさがバランスよく美味しいスープが出来た。
今年は青森より取り寄せたニンニクが早くも芽を出し、エシャレットも育ってきたので来年楽しみが増えた。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2017
(67)
►
12月
(1)
►
9月
(4)
►
8月
(11)
►
7月
(14)
►
6月
(7)
►
5月
(10)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2016
(51)
►
12月
(9)
►
11月
(13)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(8)
►
7月
(4)
►
6月
(7)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2015
(36)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(12)
▼
2014
(17)
▼
11月
(6)
今年の練馬大根は上出来であった。ほろふき、おでん、ブリ大根、サラダ、おろしシラス等料理のバラエティ...
紅葉ライトアップとデュオ
松山旅行3
松山の旅2
松山の旅1
人参と密柑風味のスープ
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
7月
(2)
►
5月
(4)
►
2013
(6)
►
12月
(4)
►
7月
(2)
►
2012
(20)
►
11月
(7)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(9)
►
2011
(29)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(5)
►
9月
(12)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
2010
(34)
►
8月
(25)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2009
(39)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(7)
►
6月
(14)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(8)
►
1月
(1)
►
2008
(40)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(6)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
自己紹介
uguisuda
詳細プロフィールを表示