2016年9月14日水曜日

杖、杖、杖

抗癌治療で足腰の筋肉が無くなってしまいちょっとした段差に躓いてしまうようになってしまった。。軽井沢で静養中に十分注意していたが遂に2回転倒してしまった。
二回とも手でとどまり顔面制御では無かったが二回目の転倒した後何となく脇腹が痛いので打撲或は肋骨にひびが入ったのかな?なんて軽く考えていた。
15日に医者面談があるのでその時レントゲン取ればいいやと軽く考えていたが25日から気分転換で北海道旅行計画していたのでフライトキャンセㇽするかどうか決めねばならず早めに戻った。

診断結果、1か月位で骨はくっ付くので心配ないよと言われたが今度また転ぶとまずい!!注意注意!!

”転ばぬ前の杖”
よく言うがやってしまったので3種類の杖を取敢えず購入した。
リュックサックに収まる折り畳み式、チャップリン型の杖、ノルデックステッキ この中では二本で支えるノルデックが一番安定しているかな?

0 件のコメント: