2016年7月26日火曜日

腰クッション

抗がん剤治療の2週間の休み期間なので倦怠感も少なくなってきた。

尻の筋肉脂肪が無くなり直接骨に当たるので硬い椅子に座ることが苦痛になっていた。また柔らかな椅子、クッションでTV見たりPCやっていると疲れるので色々クッション材を物色していた。偶々自宅近くのジムの特別販売で骨盤矯正の座椅子販売していたのでトライしたら丁度具合が良いので早速購入重宝している。最新のハイビジョンTVを量販店で見ていたら画質が段違いに良くなっていて綺麗なのでネットで49インチパナソニックを購入した。序にHDDを外付けで録画することにした。TV番組はBS以外あまり面白い番組無いのでもっぱらこのHDDに録画して好きな時間で見ている。このHDDでなんと200時間も録画できるという。大画面でリオのオリンピックゲーム見のが今から楽しみである。またこのTV購入したお陰で今盛んに言われているIOT(internet of things)が実感できたことは有意義であった。TVと光ケーブルのWIFI接続を試みたが何とか接続出来たね。面倒くさいと息子に任せていると段々新技術についていけなくなってしまうので挑戦していかないと。それに忙しい若者にも迷惑だろうしパナソニックのお助けマンも電話で親切にわからない点丁寧教えてくれる。もっとも使い勝手はipadの方が楽ではあるが。。。。


2016年7月22日金曜日

大暑

大暑で暑いはずなのに今年は肌寒く薄手のセーター着ている。体重減で脂肪、筋肉
なくなり24度くらいになると寒く感じるようになった。手術前までは汗かきだったのと様変わりだ。

抗がん治療のセカンドクール(4週間薬投与し2週間休みがワンクール)が週末で休み期間に入るので暫し副作用に悩まなくてすむだろうか?ここ2週間位は強烈な倦怠感と下痢で絶不調であった。加えて雑用やらでシーズン盛りの軽井沢にも行けない日々であった。

8月4日にセコンクール後のがん再発、転移状況の精密検査が予定されているので検査終わってから出かけよう!

ガン5年生存率が62.1%に改善されたとの報道があった。ガンと診断されて5年後に生きている確率だが膵臓癌は確率が最低で7%だという。場所が場所だけに手術はもう無理だろうし、今更ばたばたしても始まらない。治療は医者に全面的に信頼しあるがまま天命に任せよう。

副作用のせいで味蕾が変わって甘党に転向したが、今のところお気に入りは豆かん(赤えんどう豆、寒天、黒糖密に姉が特別に作ってくれる特性の餡子を冷凍しシャーベット加えたもの)、宮城のずんだ餅、くずきりの3つだ。


 さるすべりの花が満開だ。今年は大暑がこんなに寒くては百日花が何日もつのかな?

2016年7月5日火曜日

天の川 こころのうたコンサート

先日の七夕コンサートに続いて中高年男性のコーラスに出かけた。

杉並区の浴風園大ホールが会場で10年近く前にコーラスグループを結成したマニラ駐在時の友人が参加している。

日本の抒情歌が中心のコーラスは実に心に響く。抒情歌の歌詞が目を閉じてよく聞いていると日本語のすばらしさがわかる。

特に”夏の思い出”のはるかな尾瀬の遠い空が特によかった。

来週から気分転換がてら軽井沢に出かけるので、尾瀬までドライブしてこようと思った。

コンサートは前回でもそうであったが2時間弱の硬い簡易椅子に座っていると尻の筋肉、脂肪が無くなっているため痛くなってくる。こんど出かける時はクッション持参しよう!

こんな状況では毎年出かけていた海外旅行も無理になってきた。

リハビリに専念して12月に息子が駐在しているカタールに遊びに行けるよう準備しよう。

割高になるがビジネスクラスなら多少ましであろうか。


2016年7月3日日曜日

七夕

75歳の誕生日が近くなった昨日、近くの区民センターでコンサートが開催された。

ヴォーカルリストの木村聡子さんがクラシック、童謡、ディズニーの名曲を約2時間家族総出(ピアノは母、フルートは義妹)で熱演してくれた。

ディズニーパレード聞きながら40数年前フロリダオーランド、LAアナハイムに子供たちを連れて旅行したことが走馬灯のごとく浮かんできた。

40年前はアメリカが全盛時代で日本は成長前の貧乏な貧しい国から駐在に出かけた訳だが
アメリカのスケールの大きさ豊かさアディズニー音楽聞いても、何から何まで驚愕していた。

40年経った現在のアメリカは昔の良き時代は終焉して混乱期に突入しているように感じる。

2時間弱のコンサートであったが折り畳み式の簡易椅子に座っているのが痛かった。

尻の脂肪が無くなり骨皮だけでは已む得ない。食べるようにして脂肪、筋肉つけよう!!