2013年12月15日日曜日

ホノルル旅行4

 タイ料理店で面白い体験した。酒の免許を取得出来ないレストランは別に珍しくなくこういう店は大体直ぐ近くに酒を販売しているところがありそこで自分の好きなものを購入してきて持ち込み料金も取らない所が多い。この店もすぐ近くにコンビニがあるよというので早速バッドライトを買いに出かけた。会計しようとしたらID身分証明書を提示せよという。ロシアでもあるまいし町歩きするのにパスポート等携帯していない。この爺さん顔みれば20歳以上だよな冗談かよ?いやパスポート無いなら売らない!こんなやりとり繰り返して結局手ぶらでレストランに戻り水で我慢した。何事も開放的なハワイでこんな売り子がいるなんて??色んな国で色んな事を経験してきたがいまだに信じがたい。ホノルルだよ!??
Posted by Picasa

ホノルル旅行3

 ハワイ旅行では必ずゴルフバッグをハーフセットだけ持参してくる。航空会社も昔と違ってチェックイン荷物の数を1個だけの限定する所が出てきて旅行ケースと2個チェックインすると別料金を請求される。前回は合計20KG以内であれば2個までOKだったのにこれだと現地でレンタルした方が良さそうだ。今回は孫の子守役がメインで2回しかラウンド出来なかった。夏時間だとトワイライト料金で十分であるが18ホール目は日没にかかってしまった。カルガリーから来たという夫婦とプレーしたがあちらはマイナス30度此方はプラス80度温度差が100度以上あるので調子が狂ってしまうとチョろっていた。
Posted by Picasa

ホノルル旅行2

 ワイキキのビーチはいつも混雑しているがちょっと車で東海岸とか北海岸に足を延ばせば人がほとんどいない綺麗なビーチが広がっている。小錦が建てたワイナエの大邸宅を車から眺めたが本当に彼と同じようにドでかい家だ。曙、武蔵丸、小錦と名前が出てくるハワイアンソングが流れていたのでyoutubeで調べたら"tengokukara kara kaminari"という曲だった。3人ものチャンピオン、ヒーロー出したハワイだが現在はモンゴル一色でそのうちにウランバートルではモンゴルソングが出てくるであろうか?
Posted by Picasa

2013年12月14日土曜日

ホノルル旅行1

 

Posted by Picasa
久し振りのホノルルにやってきた。息子夫婦が8日のホノルルマラソンに出る間に孫娘の子守役がメーンであったが今年天寿を全うした岳母の散骨も兼ねた。3年前に同じく岳父もここで散骨したが其の時は長男夫婦だけであったが、オアフ沖の綺麗な海に孫達に同じ場所に運ばれた。散骨を行うと何処からか海亀が表れてお迎えに来るとハワイの人に信じられているが今回もまた海側が船からすぐ近くに現れた。