2011年8月22日月曜日

8月の妙高&戸隠神社


 


妙高で蕎麦の種まき終わってから近くの幻の大滝を見に出かけた。青草がむんむんしている人里離れたところにあるが、山中で胡桃の群生場所で落ちていた藍胡桃を拾った。
帰路、戸隠神社に立ち寄り蕎麦を頂き新鮮な野菜を持ち帰り山の幸を満喫した。特に大きな夕顔を餡かけ等に初めて料理してみたが、冬瓜よりも皮が薄く料理しやすかったような気がした。

最近、俳句好きな友人に強引に誘われて俳句を詠む会に参加し始めた。形式的なものは自分の好みではないものの新たな物を見て575に置き換えることはデジカメで印象に残った映像を記録して残すと同じような何か新鮮味が出るような気分を味わっている。いつまで継続出来るかわからぬがしばらくトライしてみよう。